冷蔵庫の残り物にちょい足し!簡単キンパ

こんにちは!優です。
今日は冷蔵庫に牛肉が残っていて、どうやって食べようかな〜と考えながら帰宅しました。
そしてなんだか巻き寿司が食べたくなったので、スーパーに寄って、海苔とレタスを買って、「キンパ」を作ることにしました。
めちゃくちゃ美味しくて、ご飯もりもり食べれちゃいます!!
◆材料(1本分:結構太め)
◎砂糖(私はきび砂糖使いました) 小さじ1
◎しょうゆ麹 小さじ2
◎コチュジャン 小さじ1
◎生姜(すりおろし) 1片分
牛肉(薄切り) 100g
レタス 1枚
人参 1/3本
ご飯 300g
焼き海苔 1枚
塩 少々
ごま油 小さじ1・小さじ1
黒胡椒 適量
いりごま 適量
◆作り方
(牛肉)
①浅目の入れ物かジップロックに◎を全て入れ良く混ぜる。
②牛肉を細切りにし、①に入れ良く揉み込み10分ほど置く。
③フライパンを中火で熱してごま油小さじ1を入れ、牛肉を入れ炒める。
④完全に火が通ったら火を止め置いておく。
(人参)
①人参を細切りにする。
②フライパンを中火で熱し、ごま油小さじ1を加え人参を炒める。
③黒胡椒を適量、塩を少々、いりごまを好きなだけ加えてさらに炒める。
④しんなりしたら火を止め置いておく。
(巻く〜切る)
①ラップ海苔より大きめ・長めに広げ、焼き海苔をのせる。
②焼き海苔の奥側2〜3cm程を空けてそれ以外にご飯を敷き詰める。
③レタスをちぎりながらご飯の上に満遍なく広げる。
④牛肉とニンジンをそれぞれ1列になるように横長に並べる。
⑤手前から巻いていく。ラップの外から押すように巻いていく。
⑥海苔の重ね目を下にし、食べやすい太さに切る。
⑦盛り付けて出来上がり。
◆レシピについて
クックパッドとかのいろんなレシピを見て、簡単そうなやつのいいとこ取り。笑
でもその中でも私らしい作り方をしたくて、しょうゆ麹を使いました。
コチュジャンも発酵されたもので、相性抜群でした!!
短時間おくだけで、牛肉も柔らかくなるので本当にオススメです。
是非一度作ってみてください^^
最後までお読みいただきありがとうございました。